さっぽろ10区にて連載がはじまっております 
2019/05/14 Tue. 17:51 [edit]
始まってから1か月ほど経ってしまっているのですが…
北海道新聞朝刊の折り込み誌「さっぽろ10区(トーク)」にて
【手しごと帖】という連載が4月12日より始まっています。
札幌&札幌近郊の作家さんの作品を紹介させて頂くコーナーになります。
zenibako style galleryの白鳥陽子さんと一緒に書いておりまして
毎週金曜日、交互に寄稿しております。
札幌市内限定での折り込みとなるので、市外の方には見て頂けないのですが…。
機会がありましたら是非ご覧くださいませ。
category: 日々のこと
tb: -- cm: 0
移転しております 
2019/03/22 Fri. 14:51 [edit]
先日の壁紙の記事で引っ越しをすることになったと書きましたが
引っ越しが済んでおりまして、諸々下記となっております。
〒060-0009
札幌市中央区北9条西24丁目2-1 北円山シティハウス201号
TEL/090-3110-4704 FAX/011-213-8749
MAIL/n.shinkai@gmail.com
電話番号とメールアドレスは変わっていません。
住所とFAXが変更になっております。
久しぶりの引っ越しでしたが、中々落ち着かず…。
その間に確定申告があったりと、1か月ほどバタバタでした(^^;)
本日の札幌は雪模様ですが、春は着実に近づいていますし
気持ちを新たに頑張りたいと思います。
引き続き、よろしくお願い致します。
category: 日々のこと
tb: -- cm: 0
剥がせる壁紙を剥がしてみました 
2019/02/21 Thu. 13:38 [edit]
ご無沙汰しておりました。
久しぶりのUPになりますね。
昨年3月に発行となった「お気に入りを探して 雑貨とインテリアのお店」の中で、
実践DIYということで輸入の壁紙を貼ってみていました。
この度引っ越しをすることになり、原状復帰のため壁紙を剥がすことになりました。
剥がしてみて実際どうだったかのレポートです。
貼ってから1年と3か月くらい経っているでしょうか。
剥がれる様子もなく、綺麗なままです。
ぺりぺりっと下から剥がしてみました。
大丈夫そうだったので大胆にべりべりっと。
半分剥がしたところ。
綺麗に全部剥がれました。
元の壁紙も剥がれたり色が変わったりもありません。
使用したのはスーパーフレスコイージーという糊。(KABEYAさんにて購入)
乾いてもベトッとしないんですよね。
お米が乾いてパリパリする感じに近いかなと。
剥がしたあと、壁紙にそのパリパリしたのは少し残っているのですが
水拭きすると綺麗に取れました。
賃貸でも大丈夫!手軽にお部屋の雰囲気を変えられるのでお薦めですよー(^^)
category: 日々のこと
tb: -- cm: 0
パスキューアイランドさん 
2018/06/29 Fri. 11:09 [edit]
northern*interiorに パスキューアイランドさんをUPしました。
→コチラ
雑貨とインテリアの出版の際には移転中ということで
掲載ができなかったのですが、大好きなお店です。ご近所になってすごく嬉しいです。
西18丁目界隈も素敵な場所だから、円山とか桑園、創成川イースト
みたいな名前があるといいねというお話になり、
近代美術館、知事公館、西18丁目…何かキーワードにならないかな、
なんて、大関さんとちょっと考えてみましたが答えは出ず…。
どなたか、考えて頂けませんでしょうか…。
category: 日々のこと
tb: -- cm: 0
お気に入りを探して 雑貨とインテリアのお店 
2018/03/19 Mon. 11:53 [edit]
雑貨とインテリアのお店のガイド本、第3弾がいよいよ発売となります!
半年ほど取材を重ねやっとの発行です。
取材させて頂きましたお店の方にはかなりギリギリな確認作業などをお願いする形となり
お忙しい中ご迷惑もお掛けしましたが、皆さん快く対応頂き本当に感謝しております。
103軒の掲載店のうち、2014年に出版したものから40店新しく紹介をさせて頂いています。
定価 1,350 円(税込)
新海 直美 著
判型・頁数 四六判、136頁
ISBN 978-4-89453-900-6
発売日 2018年3月24日
今回は、旭川や美瑛などの方面にも伺ってみていますよ。
ドライブにも最適なロケーションのお店もたくさんです。
これから春に向けて見て頂けるとワクワクできるのではと思います。
24日には店頭に並びます。
amazonや北海道新聞社の本のページからも購入できるようになりますので
お近くの書店にない方や道外の方はご活用下さい。
北海道にも素敵なお店がたくさんです。
実際にお店に行って、見て・触れてお気に入りを見つける楽しみを
たくさんの方に体験して頂けたらと思います。
category: 日々のこと
tb: -- cm: 0